Simplicity.
ミニマリストのシンプルで心地のいい暮らし。
学生

大学行くよりオンラインサロン?それぞれのメリット・デメリットまとめてみた

f:id:minimu2929:20180705205040j:image

こんにちは、現在大学に通いつつオンラインサロンで活動中のRINです!

最近よく、

「大学に高いお金払ってまで行く意味あるの?」

「もっと個人のスキルを磨くべき!」

という大学に行くことに疑問を持つ声をよく聞きます。

と同時に、オンラインサロンに入って皆で何かを作り上げたり、自分のスキルアップに役立てたりする人も。

多様な生き方が増えてきたのと同時に、これまで”当たり前”だったことが当たり前じゃなくなりつつある今の時代、

「可能性は無限大!」と言われる若者のこれからを考えるきっかけになったらいいなと思って、大学・オンラインサロンそれぞれのメリット・デメリットを紹介します!

大学入るよりオンラインサロン??

f:id:minimu2929:20180705204510j:image

オンラインサロンは、月額会費制のWeb上で展開されるコミュニティ(クローズド)の総称である。 作家、実業家、アスリート、アルファブロガー等、専門的な知識を持っていたり、ある分野で優れたスキルや経験を持つ個人又は複数のメンバーが主宰者となり運営している。

高校卒業したら、大学・短大・専門学校に行くのが当たり前。就職するのは経済的理由か勉強しなかった落ちぶれた人。それ以外の選択肢は…フリーターとか…?

高校生の中では上記の考え方をしている人が大半ではないでしょうか。

私が行ってた高校ではそうでした。

大学落ちたから人生終わった…って死にそうな人が多すぎる」という記事でも書きましたが、みんな「進学する」以外の選択肢は考えないんですよね。

でも最近、オンラインサロンが活発になってきていて、場合によっては大学行くよりもオンラインサロンに入った方がやりたいことがしやすいんじゃないかと思っています。

もろちん、大学行かずにオンラインサロンに入るって人はまだまだほんとごく少数ですが、考えてみる価値はあるはず。

高校卒業後の進路の一つに、大学進学以外にオンラインサロン入会も入れることを考えてみてほしいなと思います。

大学に行くメリット・デメット

f:id:minimu2929:20180705204447j:image

 大学に行くメリット

大学に行くメリットをあげてみました。

  • 人との出会いが豊富
  • 就職に関しては有利
  • 学生割引多い
  • 制度・設備の充実
  •  深く学問を追究できる
  • 4年間自由に使える

学生っていうのはステータス的に有利ですよね。

学割とか色々きくし、社会的信用度も高いし、就職もしやすい。

まだまだ大学卒業したら就職するっていうのは当たり前な時代で、大企業に就職して欲しいと思ってる親も多いです。

そういう家族を安心させられるっていうのも大事なポイントでしょう。

それから何か作業をしようと思った時に、大学という作業スペースが自由に使えます。無料で冷房効いてて机も椅子もあってwifi使えるスペースが確保できるんです。めっちゃ便利ですよね。

大学に行くデメリット

  •  お金が高い
  • 退屈な講義もある
  • 時間を無駄にしやすい
  • 堕落な生活を送ることになる可能性アリ

まず、第一にあげられる大学のデメリットはお金が高い!

まじで授業料高いし教科書や授業で使うものを買わせられるしでほんと金欠な学生は多いです。

金欠だから、みんなアルバイトしたり奨学金を借りたりしてなんとか頑張る。

でも、そんな大金払っても、費用対効果が得られないこともあります。

授業がつまらなくて寝ていたり、なんとなく大学に通っていたり。

その結果、大学がつまらなくて単位落として留年したり、親にただ大金を払わせて終わっちゃうってこともよくあります。

ちゃんとやりたいことや目的意識をもって活動するのはとても大切ですよね。

 

オンラインサロンのメリット・デメリット

f:id:minimu2929:20180705204416j:image

最近よく耳にするオンラインサロン。

実際にオンラインサロンに入ってる私がオンラインサロンのメリット・デメリットを紹介します。

オンラインサロンのメリット

  • 自分の居場所が生まれる
  • スピード感がある
  • 主体的に活動しやすい
  • 短期的にスキルアップ可能
  • 切磋琢磨できる仲間が増える
  • 有名な人の話がきけたりする
  • 費用が安く入りやすい

オンラインサロンは、とにかくスピード感があります。

大学だと”伝統”とか”形式”があったりしてどうしても何かをしようと思っても何回も会議を開かなきゃいけなかったりして即実行できません。

その分、オンラインサロンだとすぐ実行できる。

だから短期的にスキルアップもしやすいし、得られる情報量も増えます。

また、自分の居場所にもなります。

オンラインサロンを上手く活用することで、切磋琢磨できる仲間ができたり信頼できる友達が作れたりします。

自分と趣味の似ている人が集まっているのもポイント高いですね。

オンラインサロンのデメリット

  • 受動的では意味がない
  • 合わないサロンに入ると最悪
  • SNSが苦手なら不向き

オンラインサロンは、自分に合ったものを見つけることが本当に大切です。

合わないサロンに入ったらほんとに「あれなんでここ入ったんだっけ?」ってなります。

実際、私の知り合いでオンラインサロン入ったけど合わなくて10日ぐらいでやめた人もいます。

サロン運営者のTwitterやブログ、コンセプトをしっかり把握しておくのが大切かなと思います。

そして、基本的に受け身でいると何も得られないですね。

自分から動くことが大切。逆に言うと、オンラインサロンに入ることで「主体的に動かなきゃ!」ってなるので、行動力があがります。

自分のやりたいことから逆算しよう

f:id:minimu2929:20180705204132j:image

「結局どっちがいいの?」という声が聞こえてきそうですが、人それぞれだと思います。

フリーランスとして活躍したいならオンラインサロンでもよさそうだし、大学でもその人の元で学びたい教授がいたりするなら行く価値あると思うし、美大とかは実践的なスキルも身につけられます。あと研究系も大学は専念できる。

私も今、大学に通いながらオンラインサロンでも活動してます。

私はそれぞれで使い道を分けていて、大学に通うのはデザインや芸術の勉強のため。オンラインサロンに入っているのはブログや個人で稼げる力をつけるため。

詳しくは今度書きますが、自分の将来的に「こういう状況になりたい!」っていうのがあって、そのために必要なスキルなどを身につけたいなと思っています。

そのためには、大学にも行くべきだし、オンラインサロンにも入るべきだなと思ったんです。

オンラインサロンも選ぶのは結構難しくて、なんか皆が同じ方向に進む系は嫌だったんですよね。

個々がそれぞれやりたいことを高めつつ、しげきしあえるようなのがよくて。

今入ってるオンラインサロンはすごくピッタリで満足してます!とても楽しい(*´`)

みなさんも自分のやりたいことを考えて、そこから逆算してなにをすべきか考えることが大切です。

▼やりたいことリストを作ってみるのもおすすめ。

やりたいことリスト100を作ったら将来の展望が見えてきた

▼関連記事

高校生のうちにやるべきこと・やってよかったこと10

RELATED POST