Simplicity.
ミニマリストのシンプルで心地のいい暮らし。
やり方

本を5冊しか持たない18歳ミニマリスト女子の本との付き合い方《Not電子書籍派 》

こんにちは、ミニマリスト学生ブロガーのRINです!

私は年間300冊近く本を読むので、以前は家にかなり本があったのですが、たくさんのモノを持つのがあまり好きではないので試行錯誤の結果、断捨離をして5冊まで減らしました。

持っている本の数を減らした現在でも、年間300冊近く本を読む私の本との付き合い方について記事にしました。

受験生でも一ヶ月に20冊の本を読みます

私が本を読む際には、基本的に図書館で借りて読むことがほとんどです。

図書館カード一つで、簡単に自分の好きな本を借りて読むことができます。また、最近では読みたい本がなくてもリクエストをすれば取り寄せてくれる図書館がほとんど。

図書館は自分の大きな本棚みたいな感覚で、自分が読みたい時に本を借り、読めば戻すというような考えです。

無理に、たくさんの本を自分だけで所有する必要はないよなぁと思う今日この頃です。

私が本を5冊に限定する訳

持っている本は5冊。

この5冊という数は、今の自分にとって1番最適な、多すぎず少なすぎない数。

この記事でも書きましたが、私が所有しようと思う本は、人生の教訓的な本あるいは長期的に読む本です。

人生の教訓的な本は、私で言うと「シンプルに生きる―変哲のないものに喜びをみつけ、味わう」で、月に1回ぐらい見直して自分の生きる軸を大切にできるような本のこと。

長期的に読む本は、何かの勉強中だったり資料的な役割を持つものとして常に傍においてときおり見返したい本のこと。

人生の教訓となるような本は基本1冊でいいと考えていて、あとは長期的に読む(使う)本が何冊かな~って考えた時に4冊だった、って感じです。

もちろん、人によって必要な本の冊数は変わってくるものだと思うし、私も大学生とかになったら必要な本も増えるのかなって思います。

それはそれでよくて、その時の自分にとっての最適な冊数を見つけることで、それ以上本を増やさなくなるし、完璧な本で揃えようって思えます。たまに本を入れ替えたりもしてます。

 

 本と手帳

私が本を読む際に必ず隣りに携帯するのは手帳と付箋。

付箋は、気になったところに貼って後でever noteに移したり、実践できるようにしたりしてます。

手帳は、本の中で出会った好きな言葉を書き留めています。この言葉遣い好きだなって思った時や、この文章勇気もらえる!っていう時に書き留めるようにしてます。

過去に書いたものを見直したりする瞬間も好きです。

また、手帳には過去に読んだ本を月ごとにを書き留めています。

そうすることで、自分がどれだけ読んだか分かるし、「この本よかったな~」って思っても時が経てば忘れちゃうことがよくあります。でもそれだとやっぱりなんか悲しいので、本の題名を書き留めて見直した時に「この本はこんなのだったな~」って思い出すきっかけにもしてます!

読みたい本リストをつくる

巷では、「やりたいことリスト」というものがありますが、(私も以前作りました→)それに付随して「読みたい本リスト」というものを作ってみました❁

作ってみると、読みたい本ってやっぱり多くて、1週間で50冊分ものリストに!笑

でもやっぱりリストにすることで、その時その時に「読みたい!」って思ったモノを忘れないし常に頭の片隅にとどめておく必要もなくなって楽になりました。

読んだ本を一つずつ消していく作業もちょっとした楽しみですね。

本もシェアの時代

最近はほんと、モノに執着することがほとんどなくなって(もちろんより良いものを求めようとはするけど)、何かを所有したい!欲しい!って思ってた時の感情も忘れてきました。どんな感じなのか曖昧になってきてます…笑

それよりも、知識を取り入れたり、経験を得ることの方に重きを置くようになってきていて、見えないものに価値を置くようになってきたと思います。

これからは、そういう見えないもの(経験、知識など)に価値を置くようになってくるはずで、モノとかはどんどんシェアされることが増えるんじゃないかな。家とか自転車、食べ物のシェアも増えてきてますよね。

色んなものがシェアされていったら、大量消費の社会は崩壊するはずで、経済とかはどうなっていくんだろうっても思うけど、なんとなく昔の感じに戻る気がします。昔の感じっていうのは、この大量消費の起こる前、江戸、明治らへんのもったいない精神とか。

これからは、モノは手段になって、モノを利用して自分は何をするかってことが大事になってくるんじゃないかなって思います。

▼よかったらこちらの記事も読んでみてください。

インフォグラフィックで見る「所有から利用」の歴史

▼関連記事

ミニマリストの私が残した本5冊 – Simplicity.

《 断捨離5年目 》本を5冊しか持たない私が本の断捨離のやり方とコツを徹底解説! – Simplicity.